記事詳細

ARTICLE DETAIL
/最終更新日:

【コーディネート例あり】夏の就活、服装はどうする?就活のクールビズ事情とは?

【コーディネート例あり】夏の就活、服装はどうする?就活のクールビズ事情とは?
AI就活サポたくん

梅雨が明けてこれから夏本番。

就活で出かける機会も増えるけど、暑い中リクルートスーツを着るのが不安。

そんなあなたに就活のクールビズ事情をお伝えします。

 

男女別のコーディネート紹介やシーン別のポイント紹介もあるので、これから就活に挑む皆さんには必見です!

 

クールビズとは

そもそもクールビズとは『地球温暖化対策の一環として、平成17(2005)年度から政府が提唱する、適度な冷房に頼らず様々な工夫をして夏を快適に過ごすライフスタイル』のことをいいます。

(環境省 https://www.env.go.jp/press/107982.html

 

期間は5月1日~9月30日(2020年現在)で、気温に応じた軽装を呼びかけています。

代表的なのが「ノージャケット・ノーネクタイ」で、ネクタイを付けずにワイシャツのみで出勤するというものです。

皆さんもテレビやインターネットで見てなんとなくイメージが付く人も多いのではないでしょうか。

 

冷房に頼らず環境、健康そしてお財布にも優しい取り組みとして長年注目されています。

 

就活でクールビズはOK?

夏のビジネスシーンに欠かせなくなったクールビズ。就活にも適応されているのでしょうか。

結論から言うと就活にクールビズはあります!!

 

クールビズの浸透率は初年度(2005年)の約31%から2017年には2倍以上となっています。

現在も年々温暖化は進んでおり、最近はSDGsなど持続可能な社会への関心が高まりつつあることから、今後も導入が進んでいくことが予測されます。

 就活 クールビズ 浸透率

(引用:みんなのライフハック @DIME)

 

そして、就活の現場でも半数近くの企業がクールビズを採用しています。

 

しかし一方で半数は「ない」と回答しているように、完全に浸透している訳ではないようです。

クールビズを指定していない場合は、通常の服装で参加しましょう。

 

暑さ対策として、ジャケットやネクタイを持参して会場に入る前に身に付けるのがいいでしょう。

その際はお手洗いや更衣室でスーツのしわやネクタイが曲がっていないかを鏡でしっかりチェックしてくださいね!

 

【男性】クールビズコーディネート紹介

クールビズ 男

実際にクールビズを指定されたとしても、就活におけるクールビズはどんな格好を指すのか、心配ですよね。

ここからは男女別にクールビズのコーディネートを紹介していきます!

まずは男性編。トップスから順に見ていきましょう。

 

トップス

スーツの場合は「ノーネクタイ」が基本です。ワイシャツ一枚でOK。

無地・白地・長袖のものを選びましょう。

また、ワイシャツのしわが目立ってしまうので入念にチェックしてから会場に向かいましょう。

 

スーツ指定の企業は、身だしなみにこだわる企業が多いです。

半袖だとラフな印象になるため好ましくありません。

 

オフィスカジュアルの場合は無地のTシャツが良いでしょう。

速乾性のある生地を選び、透けないように肌着を着ましょう。

この場合はスーツ指定の企業ほど堅くないので半袖でOKです。

 

ボトムス

普段通りのボトムスが良いでしょう。

 

オフィスカジュアルの場合はメッシュや麻など通気性の良い生地を選ぶのがいいですね。

またジャケットが無いためベルトが見えやすくなります。

ベルトがボロボロだと印象が良くないので事前に確認しておきましょう。

 

足元

足元はしっかりした革靴よりもゴムのものを選ぶなど、こちらも他と同じく「通気性」を意識して選ぶといいでしょう。

色はベルトと合わせるとスマートに見えるのでオススメです。

 

ヘア

短髪の方が汗をかきにくく爽やかな印象を与えます。

夏場でなくても髪型は重要です!

こちらの記事を参考に、是非自分の髪型を見直してみてください。

▶︎男の就活必勝法!好印象を与える髪型のマナー【メンズ篇】】

 

【女性】クールビズコーディネート紹介

クールビズ 女 

続いては女性です。

男性は「ノーネクタイ」と分かりやすいものの、女性はどこまでOKなの?と不安な人も多いでしょう。

基本的な注意点は男性と同じですが、女性ならではのチェックポイントを中心に見ていきましょう。

 

トップス

トップスはスーツ指定の場合、男性と同じくジャケットなしで長袖のワイシャツ一枚でOKです。

しかし男性よりも下着が透けやすいので速乾性のある肌着を必ず身に付けましょう。

出かける前に鏡の前で必ずチェックしてください。

 

オフィスカジュアルの場合はシンプルなブラウスを選ぶといいですね。

ノースリーブなど肩が出るものは避け、長袖か半袖にしましょう。

 

また、電車内や会場が冷房により寒い場合があります。

ジャケットを持ち歩かないときでもカーディガンを一枚持っておくと安心です。

紺や黒など落ち着いた色を選ぶといいです。

更に、ボトムスの色と合わせるとまとまり良く見えます。

 

ボトムス

スカートかパンツか悩むところですよね。

ストッキングは暑く蒸れるので苦手な方は、パンツスタイルをオススメします。

どちらも適切なので、好みに合う方を選びましょう。

 

足元

夏に気になるのが靴の中の匂い。

パンプスの場合は中敷きを履いて対策しましょう。

 

ヘア

ヘアスタイルはショートか結べる長さがオススメです。

「ギリギリ結べない…」というような顎下くらいの長さだと汗をかきやすく大変かもしれません。

こちらの記事を参考にしながらヘアスタイルを見直してみてください!

▶︎就活必勝法!好印象を与える髪型のマナー【女性篇】

 

【シーン別】クールビズ着用時のポイント

最後に、クールビズを指定されたけど本当にOKなのか不安…という方向けに、説明会、インターン、面接の3つのシーンに分けてポイントをご紹介します。

 

①説明会

説明会は他のシーンに比べてクールビズが取り入れられやすいシーンです。

選考に直結するもの以外は気にせず素直にクールビズを受け入れていいでしょう。

 

選考直結の場合、心配になってしまうときは通常時の服装で参加しましょう。

 

②インターン

インターンはディスカッションやワークを長時間に渡って行う為、暑さ調節が出来るようにクールビズであってもジャケットやカーディガンは持参しておくとよいしょう。

 

オフィスカジュアルや私服を指定する場合も多いので、その場合はワークに取り組みやすい服装を選ぶとリラックスして取り組めます!

 

こちらに服装自由のインターンに参加するときのポイントがまとまっているので気になる方は是非ご覧ください!

▶︎服装自由なインターンの正しい服装とは!?本当にスーツじゃなくてもいいの?

 

③面接

面接は選考に直結するため、服装に関してはとても気になるところです。

「クールビズにしてきたけど服装が気になって集中できない…!」となってしまったは元も子もありません。

 

つまり一番大切なのは自分の力が100%発揮できる服装です!

周りが気になる心配性のあなたは、クールビズにこだわらなくて大丈夫ですよ。

 

勘違い注意!クールビズのNG例

注意して欲しいのは、クールビズ≠ラフだということです!

基本的なマナーは通常時と変わりません。

  • ポロシャツ
  • チノパン・ジーンズ
  • サンダル
  • 派手な服装
  • 過度な露出

これらは服装自由であっても避けたほうがいいでしょう。

不安な場合はコチラの記事も参考にしてみてください!

▶︎「服装自由」って何? 説明会・面接・インターンetc…正しい服装とは

 

まとめ

ここまで就活におけるクールビズについて特徴や注意点をまとめてきました。

 

ポイントは大きく3つ。

  • 汗をかきにくい服装の工夫をする
  • 基本的なマナーは通常時と同じ
  • 自分の実力が出せる格好がベスト

これらを意識しながらクールビズで夏の就活を乗り切りましょう!