【スマホで攻略】企業研究を口コミサイトとノートを活用してする方法
就活において、必ず行う“企業研究”!就活が本格化するにつれてどんどん忙しくなってきます。
そこでただ、やみくもにやるよりポイントを押さえて効率よく企業研究ができる方法を解説します!
見たい場所へジャンプ
企業研究とは?おすすめのサイト、サイトの見方!
企業の採用情報ページの見方
企業研究を行う際にまず初めに抑えておきたいサイトは、企業の採用情報ページ!
ここには、企業の理念はもちろんのこと、募集職種や募集学科、初任給に手当、賞与や勤務地など、企業を選ぶにあたって重要な採用条件や待遇までチェックすることができます!
ここで、自分がこの企業に応募できるのかどうか確認してみましょう!
就活会議やみん就などの口コミサイトを活用して企業情報を集める
次にチェックしてほしいのが、就活会議やみん就などの口コミサイトです!
これらの口コミサイトでは、選考を体験した先輩方が、企業は選考でどんな課題を出してくるか、面接でどんなことを聞かれているか、企業がエントリーシートのどの部分を重視しているかなど、先輩方の体験談をたくさん見ることで選考対策できます。
また、このような就職専門の口コミサイトは利用者同士で質疑応答ができるので、最終面接を終えたばかりの人や、選考で何をしたかリアルな意見を知ることができます。
- 『推薦枠の面接と一般枠の面接の違いが知りたいです。推薦枠の人は何を聞かれたか教えてください』
- 『最終面接で課題図書について聞かれるという噂を耳にしました。本当ですか?』
- 『グループ面接では面接官は何人いますか?』
このように、面接を実際に受けたからこそ答えられるようなマニアックな質問や回答も多く寄せられています。
また、質問内容を見る事で会社の傾向をしることが出来たり、更に上記で例えると、‟推薦枠”というちょっとした裏情報も知ることができます。
なんという世の中!笑
これらの情報サイトを活用して、同級生より一歩先を行きましょう!
企業研究におすすめの市販ノート3選
企業研究を行う上での必需品は企業研究ノート!
しかし、企業研究ノートを作るうえで悩むのが“ノートの種類”です。
しっかり開けるリングノート、取り外しのできるルーズリーフなどなど…。
そこで私がおススメする手軽に手に入る市販の企業研究ノート3選を紹介します!
①コクヨの就活戦略ノート
このノートでは、企業研究に必要なスケジュール表や、企業の基礎情報に加えて、自己分析や他己分析ができるページがあるので、自分の強みを見つけるのに役立ちます!
②学研 就活内定手帳
この手帳は、スケジュール帳に就活に関する情報が書き込める欄がついた優れもので、スケジュール帳と企業研究ノートの2冊を持ち運ぶのは重くていやだ!と思っている学生さんには一押しのノートです!
③コクヨ キャンパスノート
線を引かれただけのノートなので、自分好みに項目をつけることができ、薄くて軽く、カラーバリエーションもなので、世界で一つだけの企業研究ノートが作れること間違いなしです!
企業研究ノートのテンプレート項目とまとめ方
ノートをつくるうえで注意すべき点とコツ
企業研究ノートを作るうえで、やってしましがちなのが“書いて満足してしまう”ということ。
後で見返しても、ただ書いてあるだけでどこが重要かわからない!なんてことが起きないように、しっかりと項目に分けてまとめましょう。
そして、おさえておくとよい項目は3つ!
まず一つ目は、企業理念や事業内容、労働条件などの、企業の基礎情報!
そして、セミナーや企業説明会、Webテスト、面接日程などの選考スケジュール。
そして最後に、口コミサイトをもとに集めた過去の選考で出された課題や面接で聞かれる質問内容などをまとめる選考対策。
この三つのポイントでまとめれば、就活にフル活用できる役立つ企業研究ノートが作れます!
まとめ
いかかでしたか?
企業研究をするにあたって、必ず企業の採用情報サイトと就活会議やみん就などの口コミサイトはチェックしましょう!
そのうえで注目すべき点は質疑応答のコメントなど、裏情報や本音の部分が聞き出せるコメントを見ておくこと。
それをもとに企業研究ノートを作成し、特に以下3つは必ず入れ込みましょう。
①企業理念や事業内容、労働条件などの、企業の基礎情報
②そして、セミナーや企業説明会、Webテスト、面接日程などの選考スケジュール。
③口コミサイトをもとに集めた過去の選考で出された課題や面接で聞かれる質問内容などをまとめる選考対策
ここまで出来ればあなたも就活勝ち組です!