【何するの?】就活生が知っておくべき会社の懇親会の秘訣とは【企業の目的は?】
見たい場所へジャンプ
会社の“懇親会”ってどんな感じ?
初めての会社の懇親会・・・緊張しますか?
「大学のサークルや部活で懇親会は経験してるからなんとなく分かるけど・・・・」と思っているあなた。
会社の懇親会は、大学のものとはちょっと違うかもしれませんよ?
内定者、もしくはインターン生、はたまた新入社員の方・・・会社の懇親会がいったいどんな感じなのかお伝えします。
入ってもいない会社の懇親会って楽しいの?
学生のみなさんは少し身構えてしまうかもしれない「懇親会」というイベント。
就活イベントやインターンの後に開催されている企業も多いのではないでしょうか?
ただ学生のホンネをいわせてもらえば「入ってもいない会社の懇親会って楽しいの?」というところですよね。
ぶっちゃけ、今はまだ入社していなくても「入る気がある会社」の懇親会は楽しいですし、意識的に楽しむべきです!
特に「内定者向けの懇親会」であれば、普段なかなか会うことのない社長、専務、経営幹部と話すことができるかもしれません。
意思のない懇親会は辛かった
ただ、話したい!という気持ちがないと、ただただ辛いものになるかも・・・・。
私毎ですが、今の会社転職するまでは、この懇親会という行事のが大っ嫌いでした!笑
というのも自分に前向きな参加の意思がなかったからです(笑
上長のところへ行き、気をつかいながら食事をし、自分の感情を押し殺していました。
気に入られようと、当たり障りのないようにしようとしていました。そりゃ楽しいはずないですよね(笑)
懇親会とは
懇親会とは、お酒や食べ物を挟んでお話しをすることで、自然と素直な気持ちや情報の交換し、会話を通じて新しい発見をする場のことです。
親睦会と懇親会の違い
また、親睦会と懇親会の違いですが、親交や交流を深めるという目的や意味の違いはさほどありません。
定義は色々ありますが、
- 「親睦会」は、同じ部署や社内の人同士が親交を深めるなど、ある程度の関係が築けている状態=顔見知り同士で楽しむ。
- 「宴会芸」や催し物などを開催して、“集まること”を楽しむのが目的。
- 「懇親会」は、必ずしも顔見知り同士とは限らない。親睦会に比べてフランクではない。歓談など会話で関係を築くことが目的。
上記のように、懇親会ではタテの関係がすごく重要になってくるものでもあります。
※あくまでも私個人の定義です!
会社の懇親会について就活生に教えます。
懇親会って意味なくね?企業は何が目的なの?
会社が懇親会を開く意味や目的って、なんだと思いますか?
- 社内交流、社員同士の親交を深める
- 情報交換の場
- 話すことを目的としている
まぁ…なんというか、とにかく話したいんですよね笑
「媚びを売れ!」とは言わないけど、前向きな姿勢じゃないと意味がない時間になってしまうかも。
懇親会の時間はおよそ2時間くらいです。この時間をどう生かすはあなた次第!
懇親会=上司の話を聞くだけの場ではない!
私が過去に参加していた懇親会では思っていることを言える環境もなかったのですが、今思うと自分の思った事をバンバン言っておけばよかったなと。
ガツガツ意見を言う人が少なくなってきたからこそ、意見をしっかり聞いてくれるんですよね。
自分の思いを受け止めてくれた上で、アドバイスや考え方を共有してくれる上司に付いていきましょう(笑
内定者懇親会について詳しく知りたい方は👉内定者懇親会って何をするの?その実態を教えますをチェック!
懇親会に参加して内定辞退を考えた方は👉【内定辞退に人事はどう思っている?】内定の出し方で分かる企業の特徴を3つに分けましたをチェック!